花粉と黄砂がすごいみたいですね。
マスクしてるのを良いことに鼻の穴にティッシュでも詰めておきましょうかね😷びえんっ
はい、どうもー新桜店です!
最近の車はオートライト(暗くなったら勝手にヘッドライトや車幅灯がつくやつですね)
が、付いています。加えてホンダセンシングの安全機能で
オートハイビームもついている車種も増えてきました。
夕方以降の薄暗くなってきた時間や、雨の日など
無灯火運転の車をチラホラ見かけますね。
わたしも早めのヘッドライトは気にかけていますが、うっかりしちゃうこともあります!
危険性については…
視界が悪く歩行者など見落としやすい (まぁこれは当然ですね!)
交差点など相手が気づきにくい (これ結構重要です!)
似たような感じですが死角が多い交差点で カーブミラーにうつる対向車が無灯火だと非常に確認しづらく危ないです!!
車自体もハイブリッド車も多くなり、走行音が小さくなってます。
歩行者などに対してエンジン音で警戒してもらえなくなる可能性もあるので
早めにライトをつけて、車が通りますよ〜〜〜という自己主張をして自己防衛しましょう!
ちなみに無灯火運転だと罰則で違反金と点数1点です!
日没以降はライトをつけましょうね!それより早くてもいいと思います! ※日没とは太陽が半分沈んだら日没らしいです!!
いちおう宣伝だけさせてください…!
新しい車種のヘッドライトはLEDが主流になってきてます。 (一部グレードや車種はハロゲンヘッドライトです)
夜間の運転のさいは非常に視界がよく明るくて見やすいです!
気になったかたはスタッフ〜まで〜!!

|