こんにちは。Honda Cars 愛知東 一宮店 です。
自動車ブログも順調に更新して参ります。
今回は一宮店から車で1時間半
浜松市からお越しのS様のN-WGNを紹介させていただきます。
2015y 走行距離12428キロ
タイヤ交換を行います。

新車から4年と8か月経過している車体です。
年間の走行距離が少ないので全体的にキレイですが…
タイヤはボロボロなんです。

どんなに大事に乗っていても、
走行距離に関係なくゴム部品は経年劣化してしまいます。
センターの溝は十分残っていますが
柔軟性を失ってしまったゴムは硬化していまいカッチカチです。
もう1つ致命的なのが、
タイヤの全体がひび割れているぅ〜
これらの状態を総合的にみると
使用できる限度を超えてしまっている為、交換が必要です。

これくらいならまいっか! となりがちですが…
こんな僅かなヒビ割れでも
少し力をかけてこじってみると…

アチャー!ひび割れが深く分解寸前
カントリーマアムみたいにしっとりバラバラになりそうです。
シュールだな〜
この状態でタイヤに負担がかかると超キケンですよ!
この夏は何事も無く乗り切りましたが、
この状態で炎天下の高速道路を長時間走っていたら
最悪バーストしていたかもしれません。
日常の使い方と要望を問診して、
坂が多い住宅街を毎日運転して、雨の日に滑るのが心配
快適な乗り心地にしたいとの事で
プレミアムな軽自動車専用タイヤ
ブリジストン レグノ GR レジェーラ
をチョイスしました。
レグノブランドと言えば高級セダン用タイヤってイメージでしたが、
軽自動車専用のモデルがあるのは知りませんでした。
タイヤの基本性能はミシュランもびっくりの
星 ★★★★★ です (^^♪

今回はお客様のご希望により
タイヤの持込み作業になります。
参考価格 (持込みタイヤ交換/1本)
軽自動車の場合
基本交換工賃+新品エアバルブ+廃タイヤ処理料となります。
税別 (1500円+120円+300円=1920円/1本)
ホイールバランスの調整はサービスとなります。
扁平タイヤや海外製のタイヤの持込みは
要相談となりますので、詳しくはサービススタッフにお問合せください。

新しく組み込んだタイヤのバランスを調整し
タイヤの空気圧を規定の数値に整えて

車両に取り付けて完成になります。
ココ重要!
軽自動車は普通車に比べてタイヤの外径が小さく
同じ距離を走るにも回転数が約 1.2倍 になることから、
早く減りやすい傾向にあります!
大切な人を乗せて毎日使うからこそ、
タイヤにはこだわりたいですね!

黒く艶々のタイヤがビシッと足元を引き締めてくれます!
もちろん溝もバッチリ!!
最終チェックをして完成になります。
ここまでやれば、これからも安心してお乗りいただけますね!
愛車のエイジングケアを施して新車時以上の「しなやか」で「上質」な乗り心地を取り戻しました。
タイヤの相談も是非
Honda Cars 愛知東 一宮店 に
お任せください。
末永く安心してお乗り頂けます様、
スタッフ一同お手伝いさせていただきます。
|